最終更新: Mon Sep 12 15:31:10 2011
正直なところ、府中から先って良く分からないのですよ。府中までなら1年通学乗ったことがあるので、そこそこ分かるのですが。なので、北野あたりになると、いい加減の極地です。線路配置の方は、調布と同じ理由で同じ配置になっています。また、A2001のゲーム的な制約として、住宅地、商業地、工業地のバランスが取れていないと発展しないということがありますので、北野は工業地として誘致しました。京王線のような住宅地と都心を結ぶ通勤路線で、大規模工業地というのも違和感ありますが、やむを得ないところですね。何もかも自由になるモードがあればいいんですが。
全体的にはこんな感じです。手前が新宿側で、奥が京王八王子側です。右から新宿行き各駅停車、京王八王子行き特急、高尾山口行きの支線の各駅停車。というのは嘘で、全部各駅停車です。なにせ駅が少ないので、列車種別の区別に意味がないんです。
目線の高さから見た構図。
これは本線の2編成のアップ。
次の停車駅は、高尾山口でございます。
QUICK MENU: [新館] / [旧館] Official→ [表紙] [著作] [旧館] Private→ [鉄道] [模型] [3DCG] [音楽] [写真] [日記]